鹿津部 真顔 しかつべの まがお
   

樹のもとに

竹馬の
名ごとや
春風
尾について
宙を飛
来る
〇の
梅の
横最大42.5p

宝暦3年(1753)生〜文政12年6月6日(1829年7月6日)歿
 江戸時代後期の狂歌師・戯作者。
 姓は北川、通称は嘉兵衛。別号に狂歌堂真顔・恋川好町・鹿津部真顔・鹿都部真顔・四方真顔・四方好町・四方 歌垣などがある。戯作名は恋川好町。江戸数寄屋橋門外で汁粉屋を営み、大家を業ともしていた。
 初めは、恋川春町に師事して、恋川好町と称し、黄表紙を描いた。天明年間(1781−1789)初期に四方赤良(大田南畝)に入門して頭角をあらわし、天明4年、数奇屋連を結成した。狂歌の四天王の一人で、狂歌師を職業化し、狂歌という名称を俳諧歌(和歌に接近した狂歌)と改めた。全国的に門人を有し、やはり狂歌四天王の一人である宿屋飯盛(石川雅望)と文化・文政期の狂歌界を二分した。
 黄表紙「元利安売鋸商内」、狂歌撰集『類題俳諧歌集』など、九十数冊の著作がある。
 また、『年始物申 どうれ百人一首』を編纂している。これは、百人の狂歌師が江戸の正月を詠んだもので、半丁に四首の狂歌が記されて、その狂歌一首毎に挿絵を添えた年始百人一首となっている。

推奨サイト
https://kotobank.jp/word/%E9%B9%BF%E9%83%BD%E9%83%A8%E7%9C%9F%E9%A1%94-21207
http://www.weblio.jp/content/%E9%B9%BF%E6%B4%A5%E9%83%A8%E7%9C%9F%E9%A1%94
https://wikimatome.org/wiki/%E9%B9%BF%E9%83%BD%E9%83%A8%E7%9C%9F%E9%A1%94
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nishiou/hyoron/1/kyouka.htm
http://www.geocities.jp/ezoushijp/dourehyakuninn.html
http://www.ne.jp/asahi/kato/yoshio/sonota-edo/edokyoukabon.html


参考文献一覧      HOME